速習で志望校レベルに早期達成、全敗から全勝の軌跡。
全敗から京大/早稲田・慶應/東京理科大四冠!
青柳の浪人生活は、3月の半ばから始まった。本当は工学部志望
だったが、理科が間に合わず、経済学部への出願の切り替え、
滑り止め含め受験全敗、というのが、現役時の青柳の大学入試
結果だった。
初回来校の日に青柳が持参したセンター分析では物理、化学とも
に5割。しかし起業するという夢、京大工学部という第一志望へ
の執念が青柳のエネルギー源だった。中・高と特に学習塾に頼らず
自学でなんとかやってきた青柳にも、絶対に譲れない第一志望の為となれば、東進が必要だった。
まず担任が指示したのは英語と数学の高速基礎マスター。センターレベルで英・数は安定していたが、「基礎・基本の徹底」の為に3月中に英単語・英熟語・英文法はすべて終えた。数学計算演習も数Ⅰ~数Ⅲまで、4月上旬には基礎レベルを終えた。並行して講座の受講。現役時に間に合わなかった物理はほぼゼロからのスタート。基礎を頭に叩き込み、夏には8割、センター本番では9割にまで伸ばした。
毎日登校、毎日受講、毎日高速基礎マスターを重ね、全国統一高校生テストでは英語満点。京大模試もA判定が出た。現役時には得られなかった確かな結果が、さらに青柳のやる気を後押しし、そのペースが衰えたことはなかった。
280コマという膨大な受講コマをすべて修了したのは6月。初夏から秋までは、センター過去問を徹底的に演習した。本試験は勿論、大問別の演習で弱点である英語の第2問などを対策。秋からは京大の過去問演習。得意であり得点源とする数学は、文系学部・理系学部すべてを2回以上こなした。演習を進めると、化学の理論分野の弱点が露呈。担任の指導のもと、センター後も標準レベルの化学を100問こなし、二次に備えた。
現役時煮え湯を飲まされた早慶理科大は全勝。これ以上ない準備のもと、青柳は京大二次の会場へ向かった。
合否が出る前から、青柳には合格の確信があった。浪人生活でやり切った大量の演習、投資した莫大な時間が自信につながった。
「大吉先生の数学にメンタルを鍛えられたし、宮内先生の物理があったから、京大の入試に立ち向かえた」合格の報告の時に青柳はこう振り返った。
いま京大のキャンパスを歩く青柳の目には将来の起業構想が映っていることだろう。